
コメントを書くのが遅くなると、何を書こうとしていたのか
忘れてしまうので、なるべくすぐに書きたいところです。
しかし、用事が重なるとそうもいかず・・・。
このブログは、毎日のライブ配信後に補足と記録のために
配信のあった日に更新しております。
話すことが楽しくなってきています。
やればやるほど勉強しなくては!とつくづく自分の知識のなさが浮き彫りになるので
少しずつ色んなことを勉強しながら楽しませていただいております。(長壁吾郎)

今日はあげておりますが、上がったり下がったりを繰り返していますね。
爆上げが来ることを祈りつつ、下がらないかとヒヤヒヤもしています。(長壁吾郎)

いろんな商品がありますよ。気軽にお問い合わせくださいね。
マスクをはじめ、ブックカバーなどなど色々ございます。
詳しくはLM’sの公式ホームページをご覧ください。
お問い合わせ
メール:office@team-material.xyz
電話:06-6777-9193
単品注文でも大丈夫です!!
お気軽にお問い合わせください♪


地方によって価値観は変わる
当たり前のことですが、地方によって言葉も変わればしきたりも変わる。
そういうことわざですが、これを踏まえて考えると
一つのところでの結果だけではなく、沢山の場所や人からの結果(フィードバック)を獲れば
何か違うものが見えてくるとは思いませんか?
そう考えるとマイナスな否定的な意見も受け入れられそうですね。(長壁吾郎)



地球を太陽光線の有害な紫外線から守っているオゾン層の破壊をくい止め、オゾン層を保護するための日。
日本ではこの国際デーがある9月を「オゾン層保護対策推進月間」と定め、様々の啓蒙活動を行っています。
生物の生存に欠かすことのできない太陽光には、有害な紫外線も含まれています。地球をとりまくオゾン層が、有害な紫外線を吸収し、地球上の生命を紫外線から守ってきました。
そんな大切なオゾン層を保護する日なのです。
オゾン層が守れる簡単な活動や行動があれば、どんどん伝えて欲しいですね。
将来、人の手でオゾン層がつくれる日が来ると信じたいですね。(長壁吾郎)
ハイビジョンの画面の縦横の比率が9:16であることから、9月16日をハイビジョンの日付が決まりました。
この日とは別に、11月25日は郵政省(現:総務省)とNHKが制定した「ハイビジョンの日」となっています。
従来のアナログ放送は走査線が525本で、ハイビジョンは1,125本であるため約2倍の解像度が得られて、美しい画面を見ることができるんです!!


美と健康に良いとされる「アサイー」の魅力を伝えるとともに、産地であるアマゾンからブラジル全土、そして世界へ輸送されるようになった背景には、日本からアマゾンへ渡った日本移民が「アサイー」の産業化に尽力したことが大きく影響していることから、その功績を称えることが目的で記念日が作られました。
アサイーは、ブラジル・アマゾンを原産とするヤシ科の植物で、生長すると20mほどの高さになります。果実の外見はブルーベリーに似ているが、植物学的にはブルーベリーやその他ベリーではないのです。
ポリフェノールや鉄分、ビタミンE、食物繊維、カルシウムなどが豊富である。アサイーの実は非常に栄養価が高く、「スーパーフード」や「スーパーフルーツ」とも呼ばれています。

今日もたくさん話ができて幸せですね。
もっともっと勉強しながら発信していければと思います。(長壁吾郎)
