「今日は、秋晴れの1日になりそうです!!」MATERIAL通信Vol.424

いよいよ田辺・弁慶映画祭!!

明日の夜に田辺に入ります。
今回も高速バスを利用して現地肉買います。
3時間ほどかかりますが結構快適なんですよね。
軽く寝てると着きますから。
どんな作品に出会えるか楽しみで仕方ありません。
知らない監督ともお友達になれると良いですね。
明日も配信はありますよ。
配信して、午後からは花夢onMATERIALの撮影してから
OCATから出発です。
もう寒い季節ですが、張り切って行ってきます。
どんな配信スタイルでやっているのかも見てきます。(長壁吾郎)

下落が寒い・・・

落ち込んでますねぇ。
回のチャンスかもしれませんが、価格の上げ下げより
DeFiをやった方が確実に増えるんですけどね・・・。
BTCをどれだけ残すか考えながら、PancakeSwapでDeFiしちゃいます。
CAKE-BNB LPをファーミングします。
KANGA EXCHANGEはそのままキープって感じですね。
とにかく確実な高利回りを獲得していきましょう!(長壁吾郎)


いろんな商品がありますよ。気軽にお問い合わせくださいね。
マスクをはじめ、ブックカバーなどなど色々ございます。
詳しくはLM’sの公式ホームページをご覧ください。

お問い合わせ

メール:office@team-material.xyz
電話:06-6777-9193

単品注文でも大丈夫です!!
お気軽にお問い合わせください♪

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 3-1024x162.jpg


高望みはよろしい?!

目標を高く持つことはいい事だと思います。
但し、そこに向かって努力することが大前提です。
努力しないで目標達成などあり得ませんからね。
とにかく、ダメなのが欲だけを出してしまうことです。
欲張りなのは全然構わないんです。
努力してしんどいことを乗り越えたらご褒美があって当然でしょ?
無償の労働は余裕がある時だけにしましょう。
何も生まれない取り組みは時間の無駄なので
行動したら何かを得る癖を付けてくださいね。
そうすれば必ず目標は達成できます。(長壁吾郎)

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 4-1024x162.jpg

江戸時代、将棋好きの第8代将軍・徳川吉宗が、11月17日を「お城将棋の日」として、年に1回の御前対局を制度化した日。この日、将棋の家元三家である大橋本家・大橋分家・伊藤家を一堂に集めて「お城将棋」が開催されました。

日本将棋連盟は、将棋の普及とファンとの交流を目的に記念日としました。この日を中心として、全国各地で将棋にまつわる様々なイベントが行われています。

1994年(平成6年)の11月17日、全国のレンコン産地が集まって茨城県土浦市で「蓮根サミット」が開かれました。「蓮根サミット」において記念日が制定されました。

原産地は中国またはインド。旬は10月から3月まで。

輪切りにすると穴が複数空いている形になる。レンコンは空気が少ない泥中にあるため、この空洞は取り込んだ空気を行き渡らせて呼吸を助ける役割がある。この穴は日本では「先を見通す」ことに通じ縁起が良いとされ、正月のおせち料理にも用いられる。

1965年(昭和40年)の11月17日、第1回プロ野球新人選択会議(ドラフト会議)が開かれました。

「ドラフト会議」が初めて取り入れられたのは、1936年(昭和11年)のアメリカンフットボール・NFL(ナショナル・フットボール・リーグ)でした。その後、競技や国の枠を超えて広がっていきました。



画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: スクリーンショット-2021-08-24-11.45.53-1024x582.png
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: スクリーンショット-2021-09-10-9.35.59-1024x552.png

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です