



-14-1-1024x724.jpg)
電話にてお問い合わせ下さい!!
06-6777-9193





国際デーの一つ。英語表記は「International Mother Language Day」。日本語では「国際母語の日」とも表記されます。言語と文化の多様性、多言語の使用、母語の尊重を推進することが目的。
1911年(明治44年)2月21日、文部省が作家・夏目漱石に文学博士の称号を贈ると伝えたのに対し、漱石は「自分には肩書きは必要ない」として辞退する旨を書いた手紙を文部省専門学務局長の福原鐐二郎に送った日。
この逸話に由来して2月21日は「漱石の日」と呼ばれています。


