
お天気が微妙ですが張り切っていきましょう!
最近は朝夕が涼しくなって過ごしやすくなってきました。コロナ対策をきっちりして安心安全に過ごしていきましょう。
仮想通貨の値動きが気になるところですね。結構上がってきているので、どんどん上がって700万を超えて欲しいものです。1000万とかいくとさらに暑いですね。
少しだけでも仮想通貨は持っておきたいものです。が、資産運用は自己責任でお願いいたします。

いろんな商品がありますよ。気軽にお問い合わせくださいね。マスクをはじめ、ブックカバーなどなど色々ございます。詳しくはLM’sの公式ホームページをご覧ください。
お問い合わせ
メール:office@team-material.xyz
電話:06-6777-9193
単品注文でも大丈夫です!!
お気軽にお問い合わせください♪


このことわざは、小柄の人は優秀な人がたくさんいますよ的な意味合いのことわざですが、少し視点を変えて見ましょう。最近ずっと言っています、小さいことからコツコツとやっていきましょうの芯の部分のことにもつながるのですが、まずは小さい成功例をたくさん作ることが僕は倒せつだと思っています。その小さいところが、このことわざの小粒な部分に当たります。
この小さな部分がしっかりしていると、後からブレないということです。基礎をしっかり強固にすることによって今後の展開が大きく変わるということです。しっかりした土台がないと、上物はグラグラしますよね?
いきなりしっかりとしたものはできっこないので、少しずつ少しずつ諦めずにコツコツやれば必ず結果は出るので、無理なく楽しんで学習していきたいですね。
そんな意味を込めて今回のことわざをピックアップしました。(長壁 吾郎)


今日紹介した記念日は・・・

愛酒の日
酒をこよなく愛した歌人・若山牧水(わかやま ぼくすい)の誕生日。
大の酒好きで、一日一升程度の酒を呑んでいたそうです。
死の大きな要因となったのは肝硬変で、夏の暑い盛りに死亡したのにもかかわらず、死後しばらく経っても死体から腐臭がしなかったため、「生きたままアルコール漬けになったのでは」と、医師もビックリしたとの逸話がある。お酒はほどほどに
レンタルユニフォームの日
環境用語「3R」
リデュース(Reduce)ゴミを減らすこと。
リユース(Reuse)繰り返し使うこと。
リサイクル(Recycle)再び資源として利用すること。

ドレッシングの日
ドレッシングは野菜にかけて使うことが多いので、週間カレンダーの「野菜の日」(8月31日)の真上にくる日が、ドレッシングの日に決まったそうです!!
夏場の食欲不振の時期にドレッシングをかけたサラダを食べて健康にとの思いも込められています♪
ドレッシングの新しい利用方法をアピールすることが目的で記念日が作られました(๑✧◡✧๑)

