「ギミックをきかせて・・・」MATERIAL通信Vol.458

1月27日(木)18時からやりますよ!!

蔓延防止等重点措置の為、1月28日のチョイスは中止となります。
2月のチョイスをお楽しみください!!

電話にてお問い合わせ下さい!!
06-6777-9193


いろんな商品がありますよ。気軽にお問い合わせくださいね。
マスクをはじめ、ブックカバーなどなど色々ございます。
詳しくはLM’sの公式ホームページをご覧ください。

お問い合わせ

メール:office@team-material.xyz
電話:06-6777-9193

単品注文でも大丈夫です!!
お気軽にお問い合わせください♪

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 4-1024x162.jpg

1902年(明治35年)のこの日、北海道上川地方旭川市で日本の気象観測史上の最低気温であるマイナス41.0℃を記録した。これが日本の最低気温である。

1978年(昭和53年)2月17日に北海道の幌加内町母子里(ほろかないちょうもしり)の北大演習林でマイナス41.2℃を記録したが、気象庁の公式記録の対象から外れていたため、公式では上記の旭川市の記録が最低気温となっている。

世界の最低気温の記録は1983年(昭和58年)7月21日に南極大陸のロシア・ヴォストーク基地で観測されたマイナス89.2℃であった。

石ノ森章太郎の誕生日である1938年(昭和13年)1月25日

石ノ森章太郎は、日本の漫画界に大きな功績を残し、今もなお多くの漫画家、クリエーターに影響を与え続けている。

マンガというメディアが持つ無限の可能性を提唱する「萬画宣言」を行い、自身も「漫画家」ではなく「萬画家」と称した。石ノ森章太郎は『石ノ森章太郎萬画大全集』で、世界一多くの漫画を描いた漫画家としてギネスブックにも認定されています。

岡山県岡山市北区に本社を置き、日本を代表する学生服メーカーで学生服や体操着を製造・販売する菅公学生服株式会社が制定。

日付は学問の神様である菅原道真公にゆかりの「初天神」の日に由来する。自社ブランドの「カンコー(菅公)学生服」の優れた機能性やデザインをアピールするとともに、子どもたちの学業成就と健やかな成長を祈る日。

初天神は菅原道真の忌日が2月25日であることに由来し、毎月25日は各地の天満宮で「縁日」となっており、新年最初の縁日である1月25日を初天神という。

制服を着る12年間は、長くて短い特別な時間である。毎日しっかり学んで、たくさん遊んで成長してほしいとの想いが込められており、カンコーの洗える制服が、みんなにエールを送る。



画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: スクリーンショット-2021-08-24-11.45.53-1024x582.png
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: スクリーンショット-2021-09-10-9.35.59-1024x552.png

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です