





電話にてお問い合わせ下さい!!
06-6777-9193





「春分(しゅんぶん)」は、「二十四節気」の一つで第4番目にあたる日。
この日は太陽が真東から昇って真西に沈み、昼と夜の長さがほぼ同じになる日とされます。また、この日を境に昼の時間が長くなり、夜の時間が短くなります。ただし、実際には「春分の日」では平均すると昼の方が14分ほど長いそうです。
卒業式の頃であり、そして「3+2+1」が小学校の修業年数の「6」になることから3月21日になりました。6年間ありがとうの意味も込められている。6年間の思い出をいっぱい詰め込んだランドセルに感謝の気持ちを表す日。


1951年(昭和26年)国産初の総天然色(カラー)映画『カルメン故郷に帰る』が公開された日。
この映画は松竹大船撮影所による製作で、ほぼ全編を浅間山山麓でロケ撮影し、国産初の「総天然色映画」として公開されて話題を呼んだ。都会でストリッパーをしているヒロインのリリィ・カルメンを演じる高峰秀子の爽やかな演技が光る作品です。

